公益財団法人
数学オリンピック財団
第15回日本数学オリンピック表彰式 アジア太平洋数学オリンピック国内表彰式 第3回日本ジュニア数学オリンピック表彰式 及び、記念講演会 |
|||||
日時:2005年3月30日午後 2:00〜4:00 場所:国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟小ホール |
|||||
次 第 |
|||||
| 司会 | 本橋 友江 | 関東学院大学工学部専任講師 | |||
| 1.第15回日本数学オリンピック表彰式 | |||||
| 1)ご挨拶・経過報告 | 小林 一章 | (財)数学オリンピック財団理事長 | |||
| 2)表彰状授与 | 同 上 | ||||
| 3)川井杯授与 | 長尾 健太郎 | IMO 台湾、ルーマニア、 韓国大会 金メダリスト |
|||
| 4)メダルの授与 | 中島 さち子 | IMO インド大会 金メダリスト | |||
| 5)副賞授与 | 車 伸一 | 富士通株式会社経営執行役 | |||
| 黒木 正憲 | 株式会社東京出版社長 | ||||
| 2.アジア太平洋数学オリンピック第1回国内最優秀賞表彰式 | |||||
| 1)表彰状授与 | 小林 一章 | (財)数学オリンピック財団理事長 | |||
| 2)副賞授与 | 野口 廣 | (財)数学オリンピック財団前理事長 | |||
| 3.第3回日本ジュニア数学オリンピック表彰式 | |||||
| 1)表彰状授与 | 小林 一章 | (財)数学オリンピック財団理事長 | |||
| 2)優勝カップ授与 | 石田 良 | IMOアルゼンチン大会銀メダリスト | |||
| 3)メダルの授与 | 河村 彰星 | IMOルーマニア大会銀メダリスト | |||
| 4)副賞授与 | 車 伸一 | 富士通株式会社経営執行役 | |||
| 黒木 正憲 | 株式会社東京出版社長 | ||||
| 4.来賓の祝辞 | 谷合 俊一 | 文部科学省初等中等教育局教育課程課 | |||
| (休憩10分) | |||||
| 司会 | 西野 哲朗 | 電気通信大学助教授 | |||
| 5.第44回国際数学オリンピック日本大会記録映写 | |||||
| 守屋 悦朗 | (財)数学オリンピック財団理事 | ||||
| 6.数学オリンピック記念講演会 | |||||
| 講演者 | ピーター・フランクル | (財)数学オリンピック財団評議員 | |||
| 演 題 | 「高校生でも分かる誰にも解けない問題 | ||||
〜オリンピコンの皆さんに挑戦してほしい未解決問題の紹介〜」 |
|||||