(1) | 数学オリンピック 2019-2023(2023年9月発行) |
| | 数学オリンピック財団 監修、日本評論社 発行 |
内容: | 2019年から2023年までの JMO 予選・本選、IMO の全問題(解答付)および IMO における日本選手の成績が載っています。毎年、その年までの5年間の全問題を収めた版が出版されています。 |
(2) | 数学オリンピック事典 —問題と解法—(2001年9月発行) |
| | 数学オリンピック財団 編集、朝倉書店 発行 |
内容: | 国際数学オリンピック(IMO)の第1回(1960年)から第40回(2000年)までの全問題と解答、日本数学オリンピック(JMO)の1989年から2000年までの全問題と解答、およびアメリカ、ソ連等の数学オリンピックに関する問題と解答の集大成です。 |
(3) | めざせ、数学オリンピック |
| | 組合せ論 パーフェクト・マスター (2019年1月発行) |
| | 代数・解析 パーフェクト・マスター (2017年5月発行) |
| | 初等整数 パーフェクト・マスター (2016年5月発行) |
| | 平面幾何 パーフェクト・マスター (2015年2月発行) |
| | 鈴木晋一 編著、日本評論社 発行 |
内容: | 日本をはじめ、世界中の数学オリンピックの過去問から精選した良問を、基礎から中級・上級に分類して提供する問題集です。 |
(4) | 獲得金メダル!国際数学オリンピック —メダリストが教える解き方と技—(2011年11月発行) |
| | 小林一章 監修、朝倉書店 発行 |
内容: | 本書は、IMO 日本代表選手に対して直前合宿で使用された教材をもとに、JMO や IMO に出題された難問の根底にある基本的な考え方や解法を、IMO の日本代表の OB 達が解説した参考書です。 |
(5) | 数学オリンピックへの道1:組合せ論の精選102問(2010年3月発行) |
| 数学オリンピックへの道2:三角法の精選103問(2010年3月発行) |
| 数学オリンピックへの道3:数論の精選104問(2010年4月発行) |
| | 監訳 小林一章・鈴木晋一、朝倉書店 発行 |
内容: | 本シリーズは、アメリカ合衆国の国際数学オリンピックチーム選手団を選抜するために開催される数学オリンピック夏期合宿プログラム(MOSP)において演習と選抜試験に用いられた問題から精選した問題集です。 |
(6) | シリーズ数学の世界 |
| | 幾何の世界 鈴木晋一 著、朝倉書店 発行(2005年7月発行) |
| | 数学オリンピック教室 野口 廣 著、朝倉書店 発行(2005年1月発行) |
| | ゼロからわかる数学 戸川美郎 著、朝倉書店 発行(2001年6月発行) |
内容: | JMO予選の入門書です。 |
(7) | 数学オリンピック幾何への挑戦 ユークリッド幾何学をめぐる船旅(2023年2月発行) |
| | エヴァン・チェン 著、 森田 康夫 監修、 日本評論社 発行 |
| | 兒玉 太陽、熊谷 勇輝、宿田 彩斗、平山 楓馬 翻訳 |
内容: | 数学オリンピック幾何対策に最適の本。さまざまな大会での問題を収録し、丁寧な解説で納得しながら学べる。 |